bluesoyaji’s blog

定年後の趣味、大学入試問題の分析、国語の勉強方法、化石採集、鉱物採集、文学、読書、音楽など。高校生や受験生のみなさん、シニア世代で趣味をお探しのみなさんのお役に立てばうれしいです。

教育

『マチネの終わりに』で話題の平野啓一郎さんの『私とは何かー「個人」から「分人」へ』が2017年の明治大学の入試問題に出ていたので、読んで考えてみた

// 『マチネの終わりに』で話題の平野啓一郎さんの『私とは何かー「個人」から「分人」へ』が明治大学の入試問題に取り上げられていたので、読んでみました。 2017年 明治大学 政治経済学部 『私とは何かー「個人」から「分人」へ』平野啓一郎 以下はそ…

衝撃的過ぎる!?『「文系学部廃止」の衝撃』が大阪大学と法政大学の入試問題で被り過ぎ

// 以前に、大阪大学の入試問題を取り上げました。 www.bluesoyaji.com 出典の『「文系学部廃止」の衝撃』が2017年の法政大学の入試問題でも出題されていました。 今回は、二校の問題を比較して気づいたことを報告します。 驚きその1 引用箇所がほとん…

文学部って何の役に立つの? よくある問いに対する大阪大学文学部長の金水敏さんの言葉がすばらしかったので、紹介します。

// headlines.yahoo.co.jp 文学部で学ぶ意義について、語られた内容が、本質を突いていて同感しました。 大阪大学文学部長の金水敏さんは、文学部で学ぶことは、他学部のように実用、効用を目指すものではないと語ります。 以下は、印象に残る部分です。引用…

関西では近畿大学・関西大学が同率1位

// 関西では近畿大学(初)・関西大学(10年連続)が同率1位関東では早稲田大学が9年ぶり1位 ~東海エリアは名城大学が1位に返り咲き~ http://souken.shingakunet.com/research/2012/07/post-66a6.html リクルート進学総研のホームページです。 より詳しく…

大学の学費が高騰を続ける2つの理由 プレジデントオンライン を読んで考えました

president.jp // 一つ目の理由は、国が大学教育に金を出さないことです。 子供の貧困問題が深刻ですが、国立大学の授業料も高騰しています。 貧困の連鎖を断ち切る、教育を受ける機会も厳しいのが現状です。 日本総研経営戦略クラスター長・主席研究員の東秀…

Te-Rich シガーソケット usb 車載充電器 ソケット 3連 4USBポート を購入しました。

// Te-Rich シガーソケット usb 車載充電器 ソケット 3連 4USBポート を購入しました。 シガーソケットには、ドライブレコーダー用のプラグを差していたため、FMトランスミッターを使いたいとき、ドライブレコーダーを使用できないことになります。 そこで…

九州大学が共創学部を新設 今日の新聞広告がよかった

// 今日の新聞に載っていた広告です。 学びの枠を、超えろ。 これがキャッチコピー。 九州大学が「共創学部」新設。 ボディコピーには、「学問の枠を超えて、幅広い知識と高度なコミュニケーション能力を養う例のない新学部」「専門性や人の間にある壁を軽々…

AO、公募推薦の志望理由書を書くには、この参考書がおすすめ 学研 志望理由書マスターノート

// 学研 志望理由書マスターノート 学研模試の「志望理由書サポート講座」で使うテキストです。 私は、学校で「志望理由書の書き方講座」を担当しているため、学研にテキストの単独購入をお願いして使っています。 特長は、生徒が自分で読んでいけば志望理由…

専門学校選びのポイントについて書きました。高校生のみなさん、ぜひ参考にしてください。

// 高校生のみなさん、専門学校選びのポイントです。 早い専門学校は、6月からAO入試のエントリーが始まっています。 専門学校選びのポイントはいくつかありますが、学校説明会に参加して、自分の眼で確かめることです。 さらに、保護者に一緒について行って…

大学入学共通テスト 国語記述式問題例を考える

// 大学入学共通テストの国語記述式問題例が公表されました。 センター試験廃止後の新テストです。今の中3生から対象になります。 高校生や受験生の皆さんには関係のないテストかもしれません。 しかし、今後は、これを参考にした問題を各大学が出題してく…

国公立大学二次試験 静岡大学 大学入試問題 「街場の憂国論」内田樹 2015年 人文社会学部

// 静岡大学 2015年 人文社会学部(言語文科学科)「街場の憂国論」内田樹 河合塾のサイトで読めます http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/15/si1.html 現代文としていますが、「問三 あなたはどのような情報社会が望ましいと考えていますか…

浪人生活のメリットとデメリットを考えてみました

// 浪人を考えている人、その保護者の方へ進路担当の高校教師がアドバイスします もう一年受験勉強をしようかと浪人を考えている人に、浪人することのメリットとデメリットをあげてみました。 私自身、浪人生でした。教師になり進路を担当して、大勢の高校生…

国公立大学二次試験 東京大学 藤原新也 「ある風来猫の短い生涯について」2015年 大学入試 前期 文科

// 若い頃、よく読んだ藤原新也が東京大学の入学試験に出題されていたので、久しぶりに読んでみました。 2015年 東京大学 前期 文科 藤原新也 「ある風来猫の短い生涯について」 河合塾のサイトで読めます http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/15…

国公立大学二次試験 山本周五郎の小説が金沢大学の入試に出題されていたので読んでみた 2017年 金沢大学 人間社会学域 国語

// 2017年 金沢大学 人間社会学域 入学試験問題 国語 「民衆という幻像」渡辺京二 筑摩書房 山本周五郎の小説を取り上げ、義理を論じた文章。周五郎を題材にする評論は珍しいので、読んでみました。 http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/17/kn1-31p.pdf …

受験生と企業の人事担当者は、これを見よ!本当の大学ブランド力ランキングはこれだ!

// 日経BPコンサルティング 「大学ブランド・イメージ調査 2016-2017 近畿編」 対象大学は主要66校、調査期間は2016年8月1~31日、有効回答はビジネスパーソン4,291人 近畿地方の主要大学における「大学ブランド力」ランキング http://news.mynavi.jp/news/201…

近畿大学の入試問題がニュースになっていたので、考えた

// // 受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。 近畿大学の17年度入試問題が波紋 安倍政権を痛烈に批判 - ライブドアニュースhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/12792090/ 近畿大学が安倍政権を批判した文章を入…

国公立大学二次試験 山形大学医学部 2015年 大学入試問題 「夜間飛行」サン=テグジュペリ

// サン=テグジュペリの「夜間飛行」は、1931年にパリで出版された小説である。 山形大学医学部の2015年大学入試 国語の問題で「夜間飛行」が出題されたので、考えてみた。 なお、問題文は、新潮文庫 堀口大学訳の文章。おそらく著作権の関係でネットに…

国公立大学二次試験 2016年 東京大学 文科 前期 大学入試問題 国語 「反知性主義者たちの肖像」内田樹

// 2016年 東京大学 文科 前期 国語 「反知性主義者たちの肖像」内田樹 河合塾のサイトで見ることができます。 東京大学 http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/16/t01.html 反知性主義について、引用を用いながら筆者の考える知性との対比で、その…

国公立大学二次試験の小論文は、「田村の小論文講義」がおすすめ

// 「田村の小論文講義1根底力養成篇 田村秀行 代々木ライブラリー 大学入試小論文の勉強におすすめです。 一巻の「根底力養成篇」は、テーマ型小論文の問題と文章題の要約問題が扱われています。 二巻の「応用力養成篇」では、実際の文章型の問題を扱って…

国語教師が勧める小説 夏目漱石「夢十夜」と上田秋成「青頭巾」

// 夏目漱石「夢十夜」と上田秋成「青頭巾」 夏目漱石「夢十夜」第一夜 第一夜は、男が女との約束を待ち続ける話。百年待てば、会いに来るという女の言葉を信じて男は墓石の前で座り続けます。 青空文庫から引用します。 http://www.aozora.gr.jp/cards/0001…

国公立大学二次試験 2017年 広島大学 入試問題 国語 「ブラジルおじいの酒」目取真俊 を読んで考えた

// 2017年 広島大学 入試問題 国語 小説 「ブラジルおじいの酒」目取真俊 河合塾のサイト http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/17/hr1.html 近所に一人で住む「おじい」と小学4年生の「ぼく」との交流が描かれている。初めは友だちと「おじい」の…

国公立大学二次試験 2017年 大阪大学 入試問題 文学部 国語 小説 島尾敏雄 「魚雷艇学生」を読んで考えた

// 2017年 大阪大学 入試問題 文学部 国語 小説 島尾敏雄 『魚雷艇学生』 http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/17/ha1-31p.pdf 分析や解答例は河合塾のサイトでどうぞ。 河合塾(総合教育機関・予備校)/ 2017年度国公立大二次試験・私立大入試解答速報http:/…

国公立大学二次試験「文系学部廃止」の衝撃 2017年大阪大学 入試問題を読んで考えた

// 2017年 大阪大学 法・外国語・経済・人間科学部(前期) 『「文系学部廃止」の衝撃』吉見俊哉著 集英社新書 ここで見ることができます。 http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/17/ha1-32p.pdf 今回はテキストにしてみました。 ただし、設問の傍線部や漢字問…

国公立大学二次試験 2017年 京都大学 入試問題 国語 理系 「私」をつくる 近代小説の試み を読んで考えた

// 2017年 京都大学 入試問題 国語 理系 「私」をつくる 近代小説の試み 岩波新書(新赤版) 15722015年11月20日第1刷発行著者 安藤宏 問題文は第3章「あなた」をつくる からの引用で、二葉亭四迷が話し言葉で小説を書くことを迷っていたというエピソードに…

国公立大学二次試験『青天有月』 松浦寿輝 2016年 京都大学 入学試験 前期 文系国語問題を読む

// オウムガイは古代から生き延びた生物として知られている。生きている姿はどこかユーモラスで魅力がある。 似たような生物としてアンモナイトが有名だが、こちらは絶滅してまい、現在は化石としてしかみることができない。 私は、アンモナイトの化石を求め…

国公立大学二次試験《演劇的知》について/安田雅弘 2008年 京都大学 文系 国語 入試問題を読んで考えたこと

// 河合塾のサイトに過去問があります。問題文、解答、分析つき http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/08/k01.html 本文は、ここでも読めます。www.yamanote-j.org/uptown_archive/shisou.pdf 「身体感覚」について、演劇のワークショップでの「靴…

国公立大学二次試験 大阪大学文学部 国語 小説『海炭都市叙景』で大学入試現代文を味わう

// 大阪大学 文学部 2016年 前期 大学入試 現代文 小説『海炭都市叙景』 佐藤泰志 河合塾のサイトで読むことができます。 http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/16/ha1.html 文庫本でおよそ6ページ、冒頭から半分弱の分量。 冬山に初日の出を…

「科学コミュニケーション」2017年センター試験 国語 評論文を読んで考えたこと

// // 2017年センター試験 国語 第1問 評論「科学コミュニケーション」小林傳司 問題文の分析 河合塾のサイトでセンター試験をみることができます。 http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/17/ 各段落要旨をまとめてみた。①~⑬が段落番号です…

「論理的に考える/書く」は、人間の本能とは異なるので、身につけるには辛抱強い訓練が必要。安達裕哉 を読んで考えた

// http://blog.tinect.jp/?p=36542 人間は元来「論理的に考える」のは苦手である。脳の構造そのものから逃れることはできない。逆に「論理的に考えること」は訓練次第で身につく、と考えることもできる。例えば、国語の勉強である。「主人公が次のような行…

国語教師が薦める現代文参考書ベスト3 その2

// 今回は、小論文の参考書を紹介する。 田村のやさしく語る小論文田村秀行代々木ライブラリー センター試験廃止後の新テストでは、国語、数学に記述問題を取り入れるという。誰が採点するのか。大学の先生も大変ですねと心配してしまう。 現在の入試でも国…