bluesoyaji’s blog

定年後の趣味、大学入試問題の分析、国語の勉強方法、化石採集、鉱物採集、文学、読書、音楽など。高校生や受験生のみなさん、シニア世代で趣味をお探しのみなさんのお役に立てばうれしいです。

聴きたい音楽が見つからないシニア世代に、米津玄師さんがおすすめの理由

聴きたい音楽がない、見つからない人に

 

学生の頃は、よく音楽を聴いていたという人も、働くようになり、家庭を持ち子育てもするようになると、音楽を聴く時間がないなどの理由で、あまり聴かなくなる傾向があるようです。

 

中高年になると、流行の音楽は若い人向けだから聴かない、CDも買わないという人が多いのではないでしょうか。

 

定年を迎えて時間に余裕ができた人や、若いころに熱中した音楽を聴く面白さを再び体験したい人で、何を聴いたらいいのかわからないという人におすすめするのが、米津玄師(よねづけんし)さんの音楽です。

 

米津さんの魅力はたくさんあります。

作詞作曲はもちろん、歌や楽器演奏を一人で行える、何ともうらやましい才能の持ち主です。

歌が抜群にうまい。私自身、米津さんのライブに2回行きましたが、CDで聴くのと同じ、いや、それに迫力が加わって大変驚きました。


「なんて歌が上手くて、ええ声している人なんや!」

 

多様な曲があり、聴いていて飽きない。


まるでビートルズのようです。あらゆるジャンルの特長を吸収し、オリジナルの曲に仕立てるセンスのすごさ。
黒人音楽から影響を受けた初期のビートルズを連想します。
しかも4人ではなく、1人でやってしまうのです。おそるべし、米津玄師!

 

ブラックミュージックのエッセンスがあったり、ラップがあったり、童謡や民謡、懐かしいポップスの味わいがあったりします。曲の玉手箱や!

 

中高年のみなさんも、あの名曲「Lemon」以外の曲も聴いてみませんか。


おすすめは、アルバム「BOOTLEG」です。ブートレグに、はずれなし。

全曲、聴き応えがありますよ。

 

BOOTLEG

BOOTLEG

  • アーティスト:米津 玄師
  • 出版社/メーカー: SMR
  • 発売日: 2017/11/01
  • メディア: CD