こんなご時世なので、出かけることもなく、家にこもっています。
以前から、こもり気味の生活だったので、特に変わりはありません。
ただ、化石採集に行けないので、以前に採集してきた石を整理することにしました。
片付けと整理が苦手な性格です。
採集した石は、新聞紙に包んで部屋の隅に積み上げていました。
化石クリーニングをしようと思い、新聞紙を開けてみました。
すると、化石を含んだ泥岩が、乾燥のためにひび割れています。
小さいタガネでクリーニングをやろうとすると、今にもバラバラになりそうでした。
こんなことがあるのか!
初心者で独学なので、保存方法もわかっていなかった…
早速ネットで調べてみると、水性ボンドを水で割って、絵筆で石全体を塗るとよいとありました。
百均で道具をそろえて、塗ってみました。
ついでに、他の石も塗りたくる。
完全に乾いたら、クリーニングを再開したいと思います。
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る