bluesoyaji’s blog

定年後の趣味、大学入試問題の分析、国語の勉強方法、化石採集、鉱物採集、文学、読書、音楽など。高校生や受験生のみなさん、シニア世代で趣味をお探しのみなさんのお役に立てばうれしいです。

共通テストの直前に、読んでおくことをおすすめします。共通テスト国語のポイントをまとめました。#共通テスト国語 #大学入試

共通テストが近づいてきました。

昨年に共通テストを解いて記事にしていました。参考になればと思い、再掲します。

 

www.bluesoyaji.com

 

 

 

 

www.bluesoyaji.com

 

 

www.bluesoyaji.com

 

www.bluesoyaji.com

初めての共通テストだったので、いろいろと記事にしています。

 

直前ですが、現代文の対策をやりたい人におすすめなのは、河合塾 小池先生のこの本です。

 

 

 

 私は昨年、旧版を買って読みました。旧版は試行問題の分析が載っています。これが秀逸でした。説明がとてもわかりやすく、納得のいくものでした。

この新版は、昨年度の第1回共通テストの問題が載っています。

時間がない人には、初めの分析や対策のページだけでも読むと役に立つと思います。30ページ分くらいかな。

時間に余裕のある人は予想問題をやっておきましょう。

 

昨年の第1回の問題は、センター試験とあまり変わらないものでした。

基本の解き方はセンター試験と同じでいいです。

センターの過去問を解き慣れておくことも大事です。

追記 以下2文(2022.1.5)

ただし、実用的な文章が出題される可能性もあります。今年4月から、新学習指導要領が実施されるので、試行テストのような問題が出されるかもしれません。

 

後は、複数の資料を用いる問題をどうするか。

本文(もとの長い文章)との関連をつかみ、ひもづけすることでしょう。

そこは、情報処理力が求められているのかもしれません。

時間がかかる場合もあるので要注意です。

それらの分析も上記の問題集には書かれているので、一度目を通しておくとよいでしょう。

 

この数年は、大学入試改革で、生徒も教師も振り回されてきましたが、新傾向ということに惑わされず、日頃の勉強の成果をぜひ発揮してください。

 

 

 

 

 

www.bluesoyaji.com