bluesoyaji’s blog

定年後の趣味、大学入試問題の分析、国語の勉強方法、化石採集、鉱物採集、文学、読書、音楽など。高校生や受験生のみなさん、シニア世代で趣味をお探しのみなさんのお役に立てばうれしいです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

徳島県立博物館に化石展を見に行ってきました。徳島化石研究会長 鎌田誠一氏のコレクションがすごかった。

// 徳島に帰省中、県立博物館で、興味深い展示があったので行ってみました。 「太古の生命・化石を求めて」の著者 鎌田誠一氏のコレクションです。 以前にこの書物を購入し、鎌田氏の化石に対する深い思いと貴重な経験の数々に感動していたので、ぜひみたい…

剣山スーパー林道探訪記 普通車で林道走行してみた

// 台風5号通過後の上勝町を訪問して、念願だった剣山スーパー林道に普通車で行ってみました。 よくオフロードバイクやジムニーが上っていくのを岳人の森の観月茶屋で見かけたものです。 私も徳島の自然が好きなので、一度は日本一の長さと言われる剣山スー…

台風5号通過後の上勝町で化石採集しました。 クワガタムシとトリゴニア化石を発見

// 上勝町で化石採集 以前トリゴニアの化石を見つけた場所に行ってみました。 道端に草が生い茂り、台風の通過後のため、枝や石ころが道にいっぱい落ちていて通るのに気を使います。 化石を見つけた場所も草がいっぱいで、マムシが怖くてちょっと足を踏み入…

これから小説を書いてみたい人に 大岡昇平「現代小説作法」ちくま学芸文庫がおすすめ 第六章 「プロットについて」を読んで考えた

// 「現代小説作法」第六章 「プロットについて」 私は、小説は筋があるものが好みなので、プロットという語に惹かれて読みました。まずはプロットの説明です。 プロットは普通「筋」と訳され、ストオリーと混同されがちですが、実ははっきりした区別があり…

『マチネの終わりに』で話題の平野啓一郎さんの『私とは何かー「個人」から「分人」へ』が2017年の明治大学の入試問題に出ていたので、読んで考えてみた

// 『マチネの終わりに』で話題の平野啓一郎さんの『私とは何かー「個人」から「分人」へ』が明治大学の入試問題に取り上げられていたので、読んでみました。 2017年 明治大学 政治経済学部 『私とは何かー「個人」から「分人」へ』平野啓一郎 以下はそ…

kindle paperwhiteを購入して10ヶ月 使ってみてのメリット、デメリットと内田樹先生「活字中毒者は電子書籍で本を読むか?」宮城教育大学入試問題を読んで考えたこと

// 2017年 宮城教育大学 入試問題「活字中毒者は電子書籍で本を読むか?」内田 樹 宮城教育大学の入試問題で、内田達樹先生の電子書籍に対する意見が出題されていたので、読んでみました。以下は要点のまとめです。 電子書籍の出現によって紙の本の命脈…

衝撃的過ぎる!?『「文系学部廃止」の衝撃』が大阪大学と法政大学の入試問題で被り過ぎ

// 以前に、大阪大学の入試問題を取り上げました。 www.bluesoyaji.com 出典の『「文系学部廃止」の衝撃』が2017年の法政大学の入試問題でも出題されていました。 今回は、二校の問題を比較して気づいたことを報告します。 驚きその1 引用箇所がほとん…

これから小説を書いてみたい人に 大岡昇平「現代小説作法」ちくま学芸文庫がおすすめ 続きです。国士舘大学の入試問題でも出題されていました。

// 前回、大岡昇平の「現代小説作法」ちくま学芸文庫を紹介しました。 今回も、続いて紹介します。武庫川女子大学の他に、2017年の国士舘大学でも出題されていたのを見つけたからです。 国士舘大学では、「現代小説作法」の第二十二章 「文体について」…

これから小説を書いてみたい人に 大岡昇平「現代小説作法」ちくま学芸文庫がおすすめ

// 「現代小説作法」大岡昇平 ちくま学芸文庫 25章まであり、たとえば、16章は「モデルについて」。実践的な内容が、語り口調で書かれています。 この本を知ったきっかけは、大学入試問題です。 武庫川女子大学の推薦入試問題で、この16章「モデルにつ…

無印良品 ジーンズのラベル素材で作った文庫本カバー 500円を購入し、経年変化の実験を開始しようと思いました。

// 無印良品でジーンズのラベル素材で作った文庫本カバー 500円を購入しました 「ジーンズのウエスト部に縫い付けられているラベルの素材を使用しました。」というコピーに惹かれて購入。 デニム素材のブックカバーもありましたが、かなり厚みがあります…

文学部って何の役に立つの? よくある問いに対する大阪大学文学部長の金水敏さんの言葉がすばらしかったので、紹介します。

// headlines.yahoo.co.jp 文学部で学ぶ意義について、語られた内容が、本質を突いていて同感しました。 大阪大学文学部長の金水敏さんは、文学部で学ぶことは、他学部のように実用、効用を目指すものではないと語ります。 以下は、印象に残る部分です。引用…

「三つの石で地球がわかる」藤岡換太郎 ブルーバックス 講談社を読書中

// 「三つの石で地球がわかる」藤岡換太郎 ブルーバックス 講談社を読書中 橄欖岩について、大変興味深く読みました。 北海道にアポイ岳という地学的に大変興味深い場所があることを知りました。 アポイ岳の橄欖岩は、ほとんど変質せずに地表に露出していま…

関西では近畿大学・関西大学が同率1位

// 関西では近畿大学(初)・関西大学(10年連続)が同率1位関東では早稲田大学が9年ぶり1位 ~東海エリアは名城大学が1位に返り咲き~ http://souken.shingakunet.com/research/2012/07/post-66a6.html リクルート進学総研のホームページです。 より詳しく…

大学の学費が高騰を続ける2つの理由 プレジデントオンライン を読んで考えました

president.jp // 一つ目の理由は、国が大学教育に金を出さないことです。 子供の貧困問題が深刻ですが、国立大学の授業料も高騰しています。 貧困の連鎖を断ち切る、教育を受ける機会も厳しいのが現状です。 日本総研経営戦略クラスター長・主席研究員の東秀…

Te-Rich シガーソケット usb 車載充電器 ソケット 3連 4USBポート を購入しました。

// Te-Rich シガーソケット usb 車載充電器 ソケット 3連 4USBポート を購入しました。 シガーソケットには、ドライブレコーダー用のプラグを差していたため、FMトランスミッターを使いたいとき、ドライブレコーダーを使用できないことになります。 そこで…

大西巨人 闘争する秘密 石橋正孝 左右社を読んで考えた 「神聖喜劇」の漫画版と若い読者について

// 大西巨人 闘争する秘密 石橋正孝 左右社 を読んで、「神聖喜劇」の漫画版と若い読者について考えてみました。 第一部 初期 第一章「走る男」あるいは<孤独>の軌道 「神聖喜劇」の漫画版が、2006年に上梓され、2008年には、NHKが「神聖喜劇ふた…

九州大学が共創学部を新設 今日の新聞広告がよかった

// 今日の新聞に載っていた広告です。 学びの枠を、超えろ。 これがキャッチコピー。 九州大学が「共創学部」新設。 ボディコピーには、「学問の枠を超えて、幅広い知識と高度なコミュニケーション能力を養う例のない新学部」「専門性や人の間にある壁を軽々…

中年オヤジが話題の「体の不調を治す!水飲み健康法」を読んで試してみました。その報告です。

// 50代の中年オヤジが「体の不調を治す!水飲み健康法」宝島社 を読んで、実践してみました。その報告です。 新聞広告で目にして気になり、早速購入しました。 読みやすく、参考になったので、自分で試してみました。 水が不足すると、「慢性脱水症」にな…

糖質制限ダイエットを始めて、1年4か月経ちました。結果をお伝えします。

// 50代のオヤジ(私)が、昨年2月に糖質制限ダイエットを始めました。 きっかけは、体調不良の改善と精神の安定を得るためです。 糖質制限に関する本を何冊も読み、これなら大丈夫と思って始めました。 一番参考になったのは、江部康二、宮本輝の 「我ら…

AO、公募推薦の志望理由書を書くには、この参考書がおすすめ 学研 志望理由書マスターノート

// 学研 志望理由書マスターノート 学研模試の「志望理由書サポート講座」で使うテキストです。 私は、学校で「志望理由書の書き方講座」を担当しているため、学研にテキストの単独購入をお願いして使っています。 特長は、生徒が自分で読んでいけば志望理由…

専門学校選びのポイントについて書きました。高校生のみなさん、ぜひ参考にしてください。

// 高校生のみなさん、専門学校選びのポイントです。 早い専門学校は、6月からAO入試のエントリーが始まっています。 専門学校選びのポイントはいくつかありますが、学校説明会に参加して、自分の眼で確かめることです。 さらに、保護者に一緒について行って…

Anker SoundCore nano 超コンパクト Bluetoothスピーカー 購入して使ってみました。

// Anker SoundCore nano 超コンパクト Bluetoothスピーカー 購入して使ってみました。 アマゾンのタイムセールで、見つけて即購入しました。 以前、JBL GOを使っていましたが、いつの間にか行方不明に。 JBL GOよりも二回り以上小型です。 シンプルなケース…

普通免許を取るなら、マニュアルをおすすめします。

// 普通免許、「マニュアル」はもう不要なのか? (乗りものニュース)- Yahoo!ニュース6/11(日) 15:10配信 headlines.yahoo.co.jp 都内教習所、約7割がAT限定 このニュースを見て、マニュアル免許は、要らないと思った人も多いでしょう。 免許を取るなら、…

地質時代 刻め 「チバニアン」

// 地質時代 刻め 「チバニアン」 という文字が目に入りました。 今日の読売新聞夕刊の記事です。 千葉県内にある地層を基準とするように国際組織に申請するそうです。 地学のニュース自体が珍しいうえに、日本語が国際的な学術用語になるかもしれないので、…

恐竜の卵だった!高校生の時採集した化石が52年後、恐竜の卵と判明

// 今日の読売新聞に恐竜の卵の化石の記事が載っていました。 なんと52年前に採集した石が、恐竜の卵と判ったというものです。 よくぞ長期間、保存していたものですね。 うちにも、鉱物や鉱石、化石の類がたくさんあります。 しかし、家族からは、早く捨てて…

グレッグ・オールマン死去の記事を見て 

// 昨日、ブルースのことを記事に書きました。 bluesoyaji.hatenablog.com 今日、仕事から帰り、読んでいなかった朝刊をめくると、目に飛び込んできたのがグレッグ・オールマン死去の記事です。 中学生の時に、NHKで、デュアン亡き後のオールマンブラザーズ…

ブログのタイトルbluesoyajiのbluesとは

// ブログのタイトルbluesoyajiのbluesとは 中学生の時に、bluesに目覚めて以来、聴き続けています。 はじめは白人のブルースを聴き、そのオリジナルをたどって黒人のブルースマンに行きつくという順で、聴きだしました。 ブルースギターのカッコ良さ、黒人…

「石ふしぎ大発見展 第23回大阪ショー」の「宮沢賢治の鉱物・元素の世界」桜井弘先生の講演に触発されました

// 以前の記事に、「石ふしぎ大発見展 第23回大阪ショー」の「宮沢賢治の鉱物・元素の世界」桜井弘先生の講演の感想を書きました。 bluesoyaji.hatenablog.com その講演の内容がとても面白かったので、私も触発されて、宮沢賢治の作品の中から、岩石、鉱物、…

大学授業料の変遷に驚いた 現在の大学授業料は高すぎです これは教育行政の責任

// 気になる記事を見つけました。 news.yahoo.co.jp 現在の物価に換算した上での1950年における大学年間授業料は、国立法文経系で2万9498円、私立法文経系で6万8830円、私立理工系で36万2426円(1967年)。月次にするとそれぞれ大よそ2500円・5700円・3万円。 …

DIYに挑戦 水道栓のパッキン交換を自分でやってみた

// ビッグイシュー301号のワンダフルライフの記事で、「サバイバル登山家」服部文祥さんが紹介されています。心に響いた言葉を引用します。 「町でも山でも、お金を払えばだいたいのことは解決できるのが今の社会。だけど、そうやって『お客さん』でいる…